ご寄付・ご入会のお願い
うりずんとは

私たちの住む地域のどこかで、重い障がいを抱えた子どもたちと24時間その子どもを介護している家族が暮らしています。うりずんは、子どもたちが友だちと楽しく遊び、両親は介護から離れひと休みできる場所です。障がいを持った子どもと家族に「普通」に暮らすことができる社会を目指しています。

>>うりずんについて

ひばりクリニック院長 髙橋のブログ
ひばりクリニック
ブログ・うりずんの部屋
うりずん通信・テレマカシー
関連サイトへのリンク
フェイスブック
協賛企業会員
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす
こども相談センター えーとす

1/27(日)医療従事者向け「第2回 小児在宅医療実技講習会」開催します

2018年度栃木県小児在宅医療体制構築事業

人工呼吸器装着・気管切開・経管栄養・酸素吸入などの医療的なケアを必要とする子どもたちやその家族ときょうだいが、住み慣れた地域で安心して暮らすことができるよう、小児在宅医療に携わる医療機関の更なる 充実のために、地域でご活躍される小児在宅医療に関心をお持ちの先生方を対象に、小児在宅医療に必要な実技習得のための講習会を開催します。

 

※この講習会では「日本医師会生涯教育」と「日本小児科学会領域講習の単位を取得できます。単位取得のためには遅刻・早退は認められません。

 

開催概要

  •  日時
    平成31年1月27日 (日)10:00~16:45
  • 会場
    獨協医科大学病院(下都賀郡壬生町北小林880) 教育医療棟6階シミュレーション講義室1(受付・講演会場)7階シミュレーション講義室2(実技会場)
  • 対象
    在宅医療に携わる医師、地域の小児科医・病院小児科医、小児在宅医療に関心のある医師等
  • 参加費
    無料(事前の申込みが必要です)
  • 定員
    60名

プログラム

  •  9:30~ 受付開始
  • 10:00~10:10 開会
  • 10:10~10:40 基調講演
    ・在宅医療の現場におけるチーム医療と 小児在宅医療における診療報酬請求
     ひばりクリニック院長 認定NPO法人うりずん理事長 髙橋 昭彦
  • 10:40~12:40  講演
    ・医療的ケア児の 退院支援に関わる制度と資源
     獨協医科大学病院 地域連携・患者サポートセンター MSW 戸田 怜奈

    ・NICU退院と在宅医療
     獨協医科大学 小児科学 准教授 総合周産期母子医療センター 新生児部門長 鈴村 宏

    ・重症心身障がい児・ 医療的ケア児の理解
     国立病院機構宇都宮病院 病院長 沼尾 利郎

    ・がんの子どものエンドオブライフ
     獨協医科大学 小児科学 准教授 佐藤 雄也
  • 12:40~13:10 昼食
  • 13:10~13:55 講演
    ・成人在宅医療と 小児在宅医療の実際について
     生きいき診療所・ゆうき 院長 荒井 康之
  • 14:00~16:00 実技
    ・胃ろうの管理
     獨協医科大学 第一外科 小児外科教授 土岡 丘

    ・気管カニューレの管理
     獨協医科大学 耳鼻咽喉・頭頸部外科 講師 後藤 一貴

    ・在宅人工呼吸器・在宅酸素の管理
     獨協医科大学 小児科学 准教授 今高 城治
     獨協医科大学 小児科学 助教 栗林 良多

    ・摂食・嚥下リハビリテーション
     獨協医科大学病院 看護部 摂食・嚥下障害看護認定看護師 清水 和美
  • 16:00~16:05 閉会
  • 16:05~16:45 見学【希望者のみ】
    ※人数に余裕がみられるときは、医師以外の方も見学が可能となる場合があります。
    獨協医科大学とちぎ子ども医療センター/総合周産期母子医療センター 新生児部門

会場案内

獨協医科大学病院 教育医療棟6階(シミュレーション講義室1)

お車でお越しの場合は外来駐車場に駐車し、病院正面玄関より院内にお入りください。
※駐車券は会場までご持参ください。無料処理いたします。 

案内図(クリックで拡大します)
案内図(クリックで拡大します)

お申込み

平成31年1月10日(木)までに下記フォームからお申し込みください。

 

※この講習会では「日本医師会生涯教育」と「日本小児科学会領域講習」の単位を取得できます。単位取得のためには遅刻・早退は認められません。

※上記に伴い、当講習会の名簿を日本医師会・日本小児科学会に提出いたしますので、あらかじめご了承ください。

※昼食は、ご持参されるか弁当をご注文されることをお勧めいたします。 

※定員を超えた場合のみ、調整のためご連絡させていただきます。

メモ: * は入力必須項目です